【Linuxコマンド】FTPでディレクトリごと一括転送

「ncftp」コマンドの使用方法です。 ダウンロード 公式サイト からダウンロード可能。 source codeリンクを右クリックして「名前を付けてリンク先を保存」を押下。 コマンド上からダウンロードするのであれば以下の通り。バージョンは任意のものでOK。 $ wge…

【Linuxコマンド】とりあえずgzip圧縮・解凍する

いい加減なタイトルです。 記事内容もとてもシンプルです。 圧縮 $ tar -zcf アーカイブのファイル名 アーカイブの対象 解凍 $ tar -xzvf アーカイブのファイル名 オプション z:圧縮・解凍に gzip を使う c:アーカイブの作成(圧縮) f:アーカイブの対象…

【Linux】ホスト名の変更

Linux環境でホスト名を変更したい場合の手順になります。 1. 設定ファイルの修正 $ vi /etc/sysconfig/network 上記で設定ファイルを開き、以下の設定項目を修正。 HOSTNAME=abc.temp.com ↓ HOSTNAME=def.temp.com 2. 以下のファイルも確認・修正 $ vi /etc/…

【Linuxコマンド】コマンドAの後にコマンドB

表題の処理を実行するにはいくつかのパターンがあります。 コマンドAの結果に対して、コマンドBを実行する 標準入力から受け取ったものを対象にして、他のコマンドを起動する 拡張子が"txt"であるファイルについて、文字列"Linux"を探す 1つ目のコマンドが正…

cronの使い方

「cron」はLinux環境で定期的な処理を行う機能です。 Windows環境で言うところのタスクスケジューラのイメージです。 はじめに 設定状態表示 設定の編集 設定の削除 cronの再起動 エラーログ ユーザー別の設定 設定 はじめに パスは環境により異なる可能性が…

【VBA】一つのExcelファイル内の複数シートから任意の値を取得して一つのCSVに集約する

関連記事も合わせてご覧ください。 ・【VBA】Excelマクロの基本的な使い方 ・【VBA】列番号をアルファベットに変換する サンプルコード 補足 サンプルコード Sub main() Dim exApp As Object Dim exWkb As Object Dim wsCurrent As Object Dim sAddress As S…

【VBA】列番号をアルファベットに変換する

サンプルコード 引数 処理解説 補足 サンプルコード Function convColNumToAlpha(ByVal ColNum As Integer) As String Dim iConv1 As Integer Dim iConv2 As Integer iConv1 = Int((ColNum - 1) / 26) iConv2 = ColNum - (iConv1 * 26) If iConv1 > 0 Then c…

【VBA】Excelマクロの基本的な使い方

Excel VBAに関する記事になります。 業務で「複数のExcelファイルから所定のデータを取得し、一つのCSVにまとめる。」というマクロが必要になり、対応した経緯があります。 個人的にExcel VBAは初挑戦で基礎的なことも分からず四苦八苦しましたが、そこで得…

【Python】DataFrameの操作(2)

PythonのpandasにおけるDataFrame操作でよく使うものをまとめています。 サンプルコードはDataFrame例と照らし合わせながらご覧いただくとイメージしやすいかと思います。 関連記事はこちら ・【Python】DataFrameの操作(1) DataFrame例 取得 要素の値と…

【特許】特許と実用新案

イロモノ記事です。 ・特許と実用新案 ・番号 ・審査過程ごとの番号 ・番号の書式 特許と実用新案 言葉としては聞き覚えがあるかと思います。 どちらも「発明を保護する権利」であることは同じなのですが、厳密には別モノです。代表的なものざっくり紹介しま…

【特許】特許とは?特許調査とは?

イロモノ記事です。 はじめに 特許とは? 特許の重要ポイント 特許を得るには? 実際の特許文書は? 特許調査とは? 出願前調査 無効資料調査 技術動向調査 侵害予防調査 はじめに 私はIT関連の会社に勤めており、ソフトウェア開発等が主な業務です。 しかし…

【Python】DataFrameの操作(1)

PythonのpandasにおけるDataFrame操作でよく使うものをまとめています。 サンプルコードはDataFrame例と照らし合わせながらご覧いただくとイメージしやすいかと思います。 DataFrame例 データの抽出 行 列 任意条件 AND条件 OR条件 NOT条件 ランダム 行・列…

【Python】複数のtxtファイルをDataFrame化&CSVファイル化する方法

Pythonで表題の処理を実現するコード例です。 import glob import os import pathlib import numpy as np import pandas as pd # txtファイルの格納フォルダ input_txt = "./sample/input" # CSV出力用フォルダ&ファイル名 output_csv = "./sample/output/ou…

Windows で大容量ファイルを作る

ソフトウェアやサービスの性能試験・負荷試験などにおいて、大容量のファイルが必要になることがあると思います。 数百MB程度ならお持ちのファイルがあると思いますが、数百GBとなるとなかなかお持ちでないケースが多いのではないでしょうか? そんな時に使…

【SQL Server】よく使う構文

SQL ServerのSQL構文です。 使わないとすっかり忘れてしまうので、備忘録的に基本的な構文から掲載します。 バージョンとエディションの確認 登録 更新 削除 テーブルをデータごとコピー テーブル間の特定カラムをコピー カラム追加 カラム定義変更 カラム名…

iptablesの使い方

iptablesはIP パケットフィルタルールのテーブルを 設定・管理に使用するコマンドです。 ルール確認 $ iptables -L ルール追加 $ iptables -A 追加したいルール (例1)1分間に同じIPaddressから5回以上、TCPコネクションを繋げこようとしたパケットはそれ以…

telnetでメール送信

telnetコマンドで、SMTPサーバーの25番ポートへ接続し、メールを送信する手順です。 1. telnet起動 $ telnet サーバー名 又は IPアドレス 25 2. 接続元サーバー名を指定し通信開始 $ HELO 接続元サーバー名 3. メールの送信元を指定 $ MAIL FROM:送信元アド…

Windows + VirtualBox (+ vagrant) で仮想マシンが起動できない

以前、某技術情報共有サービスに投稿した記事です。 そちらのアカウントを削除するにあたり、同じ内容をこちらに転記しました。 一部、加筆修正を行っておりますが、投稿当時(2014年)の情報をベースとしている点にご注意ください。 現象・問題点 解決方法 …

【Linuxコマンド】よく使うコマンド(3)

Linux環境で使用するコマンドの一覧です。 主にユーザ・アカウントに対する操作をまとめています。 rootに切り替え 特定のユーザに切り替え root権限で実行 sudo設定ファイル編集 ユーザ確認 グループ確認 ユーザ作成 ユーザ追加 ログインを許可しないユーザ…

【Linuxコマンド】よく使うコマンド(2)

Linux環境で使用するコマンドの一覧です。 主にファイル・ディレクトリに対する操作をまとめています。 詳細情報表示 空のファイルを作成 アクセス権を指定してフォルダを作成 ファイルを削除 ディレクトリを削除 ファイル名変更 ディレクトリ内のjpgファイ…

【Linuxコマンド】よく使うコマンド(1)

Linux環境で使用するコマンドの一覧です。 主にCentOS環境で使用してきたものを備忘録的にまとめています。 再起動 画面クリア コマンドの実行履歴 コマンドの実行履歴から再実行 時刻合わせ カレントディレクトリの確認 バックグラウンド実行 標準出力をフ…